FFXIにて活動中の臼猫の言行録でした。 FFXIVにて活動中のレガシー先輩になりました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上手な2垢の育て方
こことか
いちごあじ-いちご流低レベル上げのススメ
すごくまとまっててわかりやすくて、ほぼここ見ながらやりました。
※勝手にリンク貼ってますが問題あったらご連絡下さい。
どうやらGOVが美味しいらしい。
WikiのGOV上限レベル別一覧
WikiのFOV上限レベル別一覧
Lv30~はアビセアで養殖する予定なのでLv1~30まで
白魔道士Lv1~10
【ツェールン鉱山】GOV
ページ1 Ding Bats(1匹コウモリ)*3 [Lv12まで]
ページ2 River Crab(為)*3 [Lv13まで]
昔はツェールンといえばミミズ狩りだったけど…
いま行ってみたらとてとてしかいなくてどういうことだと思ったら
明らかに高Lvが狩ってた…これが再配置か・・・。
獲物はどこにいるんだろうかと思ったらすぐ横の小部屋に詰め込められてた
この扱いはちょっと酷いと思った。
基本的にページ1ですがLv上がっていくにつれ
ページ1のコウモリではリポップが間に合わなくなるので
後半はページ1を2回してページ2を1回のローテーション
ディアかけるのも手間なのでひたすら片手棍で殴打
あっという間にLv10に到達
もう少し粘れたけどコウモリに練習相手が混じってきたから移動。
白魔道士Lv10~18
【タロンギ大峡谷】FOV
ページ1 Strolling Sapling(タマネギ)*3 Killer Bee(蜂)*3 [Lv21まで]
ページ3 Canyon Rarab(兎)*4 Pygmaioi(マンドラ)*2 [Lv21まで]
ページ4 Pygmaioi(マンドラ)*3 Killer Bee(蜂)*3 [Lv21]
ちょっと背伸びして来てみたはいいもののページ4してみると結構強い
白魔道士だと結構厳しい物があってページ1から
獲物のタマネギが使ってくるスプラウトスマック(スロウ)が地味に痛い
背伸びせずにツェールンでLv12まで粘ったほうがよかった気がする。
でもデストリアキャップのリジェネリフレパワーでLv18まで乗り切る。
FOVだとGOVの積立ボーナスないから少しのんびり
このLv帯でGOVできる場所あるならそっちのほうがいいかもしれない
けど、狩場がテレポメアしてすぐなのと次の狩場である
シャクラミの地下迷宮へのアクセスを考えるとここが一番だろうか。
白魔道士Lv18~30
【シャクラミの地下迷宮】
ページ1 ゴブリン*3 Stink Bats(3匹コウモリ)*3 [Lv28まで]
ページ2 Maze Maker(ミミズ)*4 Combat(1匹コウモリ)*2 [Lv32まで]
ページ3 Ghoul(骨)*2 Carnivorous Crawler(芋)*4 [Lv37]
ここは昔ながらのLv上げ狩場、昔からミミズウマーでしたね。
奥にいけば獣使いゴブがいるのでペット狩場としても。
ここもLv18の白魔道士だと最初厳しかったので
Lv20くらいから来たほうがよかったかもしれない。
Lv26まではページ1を繰り返し
Lv26になると3匹コウモリに練習相手が混じってくるのと
ゴブリンが絡んでこなくなります。
Lv29まではページ2を繰り返し
Lv29になるとミミズに練習相手がでてきます。
あとは1つLvを上げればいいだけなので練習相手がでようがそのまま繰り返すか
ページ3を数回やれば晴れてLv30
めでたくアビセアに乗り込むことが出来るようになりました。
この後戦士もまったく同じ工程で上げてみましたが、
火力の違いに驚く、ここまで火力が違うものかと(まぁ当たり前ですが)
ざっくざっくと片手剣で敵を切り払ってこちらもすんなりLv30
シャクラミでは同じように低レベル上げしている人が沢山いたので
積極的に誘ってレベルシンクをしていきました。
GOVの繰り返しボーナスがあるので1匹のEXPが下がっても
最後にもらえるEXPが大きいのでEXPもらえなくなる敵がでてくるまでは
下位のページをひたすらに繰り返し。
GOVはこれが一番効率がいいんじゃないでしょうか。
いちごあじ-いちご流低レベル上げのススメ
すごくまとまっててわかりやすくて、ほぼここ見ながらやりました。
※勝手にリンク貼ってますが問題あったらご連絡下さい。
どうやらGOVが美味しいらしい。
WikiのGOV上限レベル別一覧
WikiのFOV上限レベル別一覧
Lv30~はアビセアで養殖する予定なのでLv1~30まで
白魔道士Lv1~10
【ツェールン鉱山】GOV
ページ1 Ding Bats(1匹コウモリ)*3 [Lv12まで]
ページ2 River Crab(為)*3 [Lv13まで]
昔はツェールンといえばミミズ狩りだったけど…
いま行ってみたらとてとてしかいなくてどういうことだと思ったら
明らかに高Lvが狩ってた…これが再配置か・・・。
獲物はどこにいるんだろうかと思ったらすぐ横の小部屋に詰め込められてた
この扱いはちょっと酷いと思った。
基本的にページ1ですがLv上がっていくにつれ
ページ1のコウモリではリポップが間に合わなくなるので
後半はページ1を2回してページ2を1回のローテーション
ディアかけるのも手間なのでひたすら片手棍で殴打
あっという間にLv10に到達
もう少し粘れたけどコウモリに練習相手が混じってきたから移動。
白魔道士Lv10~18
【タロンギ大峡谷】FOV
ページ1 Strolling Sapling(タマネギ)*3 Killer Bee(蜂)*3 [Lv21まで]
ページ3 Canyon Rarab(兎)*4 Pygmaioi(マンドラ)*2 [Lv21まで]
ページ4 Pygmaioi(マンドラ)*3 Killer Bee(蜂)*3 [Lv21]
ちょっと背伸びして来てみたはいいもののページ4してみると結構強い
白魔道士だと結構厳しい物があってページ1から
獲物のタマネギが使ってくるスプラウトスマック(スロウ)が地味に痛い
背伸びせずにツェールンでLv12まで粘ったほうがよかった気がする。
でもデストリアキャップのリジェネリフレパワーでLv18まで乗り切る。
FOVだとGOVの積立ボーナスないから少しのんびり
このLv帯でGOVできる場所あるならそっちのほうがいいかもしれない
けど、狩場がテレポメアしてすぐなのと次の狩場である
シャクラミの地下迷宮へのアクセスを考えるとここが一番だろうか。
白魔道士Lv18~30
【シャクラミの地下迷宮】
ページ1 ゴブリン*3 Stink Bats(3匹コウモリ)*3 [Lv28まで]
ページ2 Maze Maker(ミミズ)*4 Combat(1匹コウモリ)*2 [Lv32まで]
ページ3 Ghoul(骨)*2 Carnivorous Crawler(芋)*4 [Lv37]
ここは昔ながらのLv上げ狩場、昔からミミズウマーでしたね。
奥にいけば獣使いゴブがいるのでペット狩場としても。
ここもLv18の白魔道士だと最初厳しかったので
Lv20くらいから来たほうがよかったかもしれない。
Lv26まではページ1を繰り返し
Lv26になると3匹コウモリに練習相手が混じってくるのと
ゴブリンが絡んでこなくなります。
Lv29まではページ2を繰り返し
Lv29になるとミミズに練習相手がでてきます。
あとは1つLvを上げればいいだけなので練習相手がでようがそのまま繰り返すか
ページ3を数回やれば晴れてLv30
めでたくアビセアに乗り込むことが出来るようになりました。
この後戦士もまったく同じ工程で上げてみましたが、
火力の違いに驚く、ここまで火力が違うものかと(まぁ当たり前ですが)
ざっくざっくと片手剣で敵を切り払ってこちらもすんなりLv30
シャクラミでは同じように低レベル上げしている人が沢山いたので
積極的に誘ってレベルシンクをしていきました。
GOVの繰り返しボーナスがあるので1匹のEXPが下がっても
最後にもらえるEXPが大きいのでEXPもらえなくなる敵がでてくるまでは
下位のページをひたすらに繰り返し。
GOVはこれが一番効率がいいんじゃないでしょうか。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL