忍者ブログ

FFXIにて活動中の臼猫の言行録でした。 FFXIVにて活動中のレガシー先輩になりました。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【新生FF14】β3のふりかえり
ハマッタ
ffxiv_20130622_150136.jpg

リムサ方面の眼鏡岩をのぼってジャンプするとハマりますので
お立ち寄りの際はご注意願います
どうがんばってもテレポデジョン以外じゃ抜け出せなかった

敵持ってきてもらって移動を伴うスキル使うか黒の
PTメンバーのとこに移動できるスキルは試せてません

拍手


そんな訳でβ3も終わり残すところはオープンβテストフェーズ4となりましたね
β4からはサービスイン時にキャラデータ引き継ぎらしいので
のんびりできる最後のβテスト如何お過ごしでしたでしょうか

β3の第2週目からレガシーキャラの引き継ぎテストも行われ
・β中メインクエストの区切りであるイフリート討伐
・開放されていた全ID(インスタンスダンジョン)の攻略
・各クラスクエ
・Lv50時点での7ジョブチェック
・てきとうにマップ観光

してました

■システム編
・UI

UIに関してはまだ未実装のものも多く
(アイテムの整頓、共通クロスバー&ホットクロスバー、PT募集etc)
このあたりβ4ぶっつけで大丈夫なのかなぁといった感じ
旧FF14にあったPT募集はいくらCF(コンテンツファインダー)が
あるとは言え早く実装して欲しかった

他の部分についてはだいたい及第点・・・というか
細かい所で使いづらい面はあるが我慢できないレベルのものはなかった

これは自分の環境だけなのかわかりませんが
デュアルディスプレイ仮想フルスクリーンでやっているとき
FF14のウィンドウを非アクティブにした状態だと
時々ログウィンドウが流れなくなる症状が起きてました
アクティブにしてログ流れるかスクロールするとドバっと流れる感じ
けっこう動画見ながらとか他のことしながらプレイが多いので
直るといいなーって感じです

あとこれは戦闘にもかぶりますがやっぱりスキルのリキャストや
追加効果やコンボ状態などまだ見づらいかなーと
これについては対応されるみたいなので対応待ち
ヘイトメーターもβ2の仕様のが見やすかったので戻して・・・

UI配置はとりあえずこんな感じで落ち着きました
ffxiv_20130622_150136.jpg
なるべく戦闘中は視点の移動が少なくなるような配置を目指してます
基本的に画面下半分の中心くらいを見ていればいい感じに
慣れればXHB(クロスホットバー)も見ずに操作できるようになるし
XHBの上にHB(ホットバー)を配置し、HBでリキャストを確認できるように
両サイドにある縦のHBは
左側にリミットブレイクやアイテムやバディ関連の戦闘中に使いそうなものを
右側にはミニオンやマテリア練成エモートなど日常系を

・戦闘
戦闘システムは旧FF14派と新生FF14派でわかれる印象
だけど†FF14テメーはダメだ
旧FF14の戦闘も後期はかなりよかったですからね

オートアタックの重要性が薄まり通常攻撃の代わりに
スキルをどんどん出していく形式になって忙しくなりました

ただ物理職(戦ナモ竜詩)だと全力でスキル回しを行うと3~5分くらいで
TP不足が顕著になってきて結局TPという足かせがあるせいで
集中してスキル回しをしても多少手を抜いてスキル回しをしても
結局回せるスキルの数はTPで頭打ちになるので
そのあたりもう少しうまくやる余地が欲しいなぁ
TP枯渇しないような戦闘だとプレイヤースキルで結果がかなり変わります

黒魔道士はリソースがMPになりますが
アストラルブリザードの超絶リフレシュがあるので
ずっと魔法打ちっぱなしできるんですよね
なので長期戦ではかなり強い

このあたりで物理職と魔法職の差別化してるとしたら
調整大変そうですけど

各ジョブについては長くなるので機会があればまた

あとは戦闘エフェクトとモーションSEもうちょっと頑張って欲しい
エフェクトに関して個人的には今のままでもいい
でも、モーションとSEはどうしてもFF11とくらべても出来が悪い
まぁFF11が10年前のゲームなのによく出来ている訳なんですが

SEとモーションあわせて重みが感じられないんですよね
戦闘システムが高速化したからしょうがないのかもしれませんが
モーションも各種族で違ったりしたら嬉しいなぁ
幻術の構えは旧のほうが好み

・CF(コンテンツファインダー)
神システム(いまどきのMMORPGでは標準搭載らしい)
人集める手間がこれでほとんどなくなった

コンテンツに参加するハードルがぐっと下がった感じを受けます
中にはMOっぽいとかフィールドに活気がなくなるとか
フレンドがつくりにくいといった意見もあるようですが
そんな意見を補って余りあるメリットの塊じゃないでしょうか

それにフィールドに活気というのはCFのせいにするのではなく
フィールドにそういう仕掛けがないのが問題だし
フレンド云々というのも積極的に話しかけていけばいいだけな気がします

あとはどのあたりまでCFが活用できるかでしょうね
旧FF14では後期になるとAFクエストとか他のジョブと一緒にツアー組んでも
なかなか人が集まらない状態でしたし

旧FF14でいう真蛮神の討滅やカッターオーラムレベルのものが
CFで出来るようになればかなりいいんじゃないかと

・F.A.T.E.
Full Active Time Event
フィールドの活性化という面ではよく出来てると思う
ただ稼ぎって面ばかりに注視するとどうしても作業感出てくるというか
でもクスっとするネタFATEもあるし
ハイブリッジ警備隊(効率いいFATEの発生待ち集団)でも
人いっぱいいるので多少交流があったりでいいんじゃないかな

あとは大規模FATE(大型HNMボスとの戦闘)は楽しみですね
新生FF14クライアントかなり優秀なので
大人数でベヒーモスとかオーディンとかにはやく薙ぎ払われたい
コスタ・デル・ソルのキャンサー(でっかい蟹でつよい)戦も
大人数だとあっという間に終わってしまいますが
少人数だと結構楽しかったです

■グラフィック編
まず、全体通して軽くなりました
サーバーとクライアントかなり優秀らしく旧とは雲泥の差
βやって一番感じたのはこれですね
これだけでグラフィックについては満足しそうな勢い
ffxiv_20130622_150136.jpg
Ridillサーバーに吉Pが現れたときのSS
周りには写ってる以上のPCが大人数いてスキル連打してたりしてましたが
ほとんど重さは感じません(左下のララフェルが吉P)

・キャラ、装備
キャラについては新種族も増え、髪型も増えカラーパレットもこれでもかと大増量
旧に比べてかなりキャラメイクの幅は広まりましたね
今後髪型変更できる床屋の実装や新髪型の追加もあるようなので楽しみ
あとちらちら出てる新種族(ヴィエラ)の要望通って実装されないかなぁ
実装されたら3垢目でヴィエラ作るんだけどなぁ(チラッチラッ)

装備は追加されたストライカー装備とアコライトがカッコイイですねぇ
この系統は是非どんどん増えていってほしい
ffxiv_20130622_150136.jpg
ストライカータバード装備、ミンフィリアさんも下着姿から専用衣装に(デカイ)

でも1つだけ懸念が・・・
ミコッテパンチラしすぎじゃ・・・?特に種族装備
狙ってなくても見えるパンツに価値はないと声高に言いたい
大切なのはチラリズムだと言いたい

SS取るときも逆に露骨にパンチラしない構図を探す始末
ヒューラン♀のパンチラを見習ってほしい

・マップ、街、ダンジョン
ffxiv_20130622_150136.jpg
こっちは旧とくらべてかなり変わり断然よくなりました
チョコボに乗ってぶらぶら見て回ってるだけで楽しい
ただβ中だからいけないマップもあるのを加味しても
旧よりも世界が狭くなった感じは受ける

ただし旧のマップは意味もなく広かったのに対して
新生のマップはちゃんと考えられて作られているので
クオリティに関しては新生が完全に上なので
このクオリティでどんどん拡張していってほしい


フィードバックした内容を元にざっくりまとめてみました。
元がフィードバックなので駄目だし多めですが
個人的には概ね満足な出来になっていると感じました
はやくβ4こないかなぁと首を長くして待つくらいに

β4までは公開されたばかりのアド街ック天国風トレーラー
Eorzea Collection 2013 でも見て待ちましょう
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
PROFILE
ffxiv_20130622_150136.jpg 臼猫 @ †レガシー先輩
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[11/08 RMTVIP]
[06/05 NONAME]
[06/05 通りすがりの猫]
[05/26 薔薇]
[12/30 DARK SOULS]
アクセス解析
最新トラックバック
Copyright ©  -- 臼猫言行録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.